|  | 
 
        
          
            | 
  ☆ 鏡台の塗替え |  |  
            |  |  
            | 2010/12/16 |  
        
          
            | 
              
              
              
                
                  |  | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 鏡台塗替えのご依頼です。 鏡が外すことが出来ないタイプのものでしたので、全てつけたままの作業となります。鏡に傷が付かないように養生してからヤスリをかけ、元の塗装をはがせるところははがして、着色・塗装していきます。
 |  
                        |  |  
                        |  |  |  
              
                
                  | 
 
                    
                      
                        | お預り時 |  
                        |  |  
                        | 大きな姿見のついた鏡台です。 所々、足元近く部分がかけてしまっていたり、傷が入ってしまっていたりしていました。
 |  | 
 
                    
                      
                        | 養生 |  
                        |  |  
                        | 鏡の部分に傷が付かないように、両脇の小さい鏡は外して中の収納部分に塗料が着かないよう厚紙で覆って蓋をし、丁寧に養生をしていきます。 |  |  
                  | 
 
                    
                      
                        | ヤスリがけ |  
                        |  |  
                        | 前板のような無垢材は出来るだけ綺麗に塗装を落とし、天板のような張り物の部分は傷と汚れが落ちる程度のヤスリをかけていきます。 |  | 
 
                    
                      
                        | 完成 |  
                        |  |  
                        | 天板の写真です。 それぞれの部品の塗装が終ったら組み立てて完成です。
 |  |  |  
 
 
  
 
 
 |